元売れない芸人の独り言

元売れない芸人がキン肉マンについて語っています。キン肉マンアニメ化祈願。

『ゴジラマイナスワン』=『しんぼる』説〜(注:ネタバレあり)

ゴジラ-1.0』を観てきました。


11月3日(金)
TOHOシネマズ新宿

 

これはどうしてもTOHOシネマズ新宿で観たかったですね。
ゴジラinゴジラ

 

ゴジラマイナスワン新宿TOHOシネマズ

 

407人入れる巨大なシアター7で95%の入り。

 

監督・脚本・VFX山崎貴
主演:神木隆之介

山崎貴監督とは↓
1964年、長野県松本市生まれ。幼少期に『スターウォーズ』や『未知との遭遇』と出会い、強く影響を受け、特撮の道に進むことを決意。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業後、1986年に株式会社白組に入社。『大病人』(93)、『静かな生活』(95)など、伊丹十三監督作品にてSFXやデジタル合成などを担当。2000年『ジュブナイル』で監督デビュー。CGによる高度なビジュアルを駆使した映像表現・VFXの第一人者。『ALWAYS 三丁目の夕日』(05)では、心温まる人情や活気、空気感を持つ昭和の街並みをVFXで表現し話題になり、第29回アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞など12部門を受賞。『永遠の0』(13)、『STAND BY ME ドラえもん』(14)は、それぞれ第38回アカデミー賞最優秀作品賞ほか8部門、最優秀アニメーション作品賞を受賞。
日本を代表する映画監督の一人として数えられる。
ゴジラ-1.0HPより引用

Introduction↓
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ七〇周年記念作品となる本作
ゴジラ −1.0』で
監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴
絶望の象徴が、いま令和に甦る。

 

ほぼ何の情報も入れずにいきました。

なんだったら、神木隆之介の名前が思い出せず、
「誰だっけな…
柳楽…違う…
菅田…じゃない…」
と前半10分くらいずっと思い出そうとしていました。

舞台は大戸島。
大戸島とは小笠原諸島にあり島民も住んでいる島…
ということですが、
初代ゴジラに出てきた架空の島ということです。
初代リスペクトがありますね。

ゴジラ大戸島

 

南の島にゴジラ出てくるのいいですよね。

出てきそうですもん。

八丈島行ったとき、ゴジラ出てくると思いましたもん。

 

戦時中の特攻隊から逃げた敷島(神木隆之介)のシーンから始まります。
『永遠のゼロ』を彷彿とさせます。
この映画は、ただただゴジラゴジラではなく、
こういう戦時中〜戦後のドラマと、
ゴジラの恐怖が交互に来る構成になっています。

 

戦争映画から、ゴジラに移り変わるのが秀逸。
「深海魚が浮いてくるとゴジラが現れる」
というのが不気味でよかったです。

 

ただまあ、ここまでは良くも悪くも
いつものゴジラの範疇という感じ。

ここから、圧倒的にいつものゴジラと変わります。

戦争が終わり、
1945年の焼け野原の東京。

…なぜ、ここを舞台に??

戦争映画みたいな暗い感じの人間ドラマが
続きます。
良くも悪くもいつものゴジラではなくなり、
「我々は何を見させられてるんだ」という気分になるのですが、
これがカタルシスの前フリだったのです。

この暗い昭和戦争映画みたいな雰囲気で
よかったのは浜辺美波ですね。

ゴジラマイナスワン浜辺美波


浜辺美波は可愛い。
屍人荘の殺人でも可愛かった。

赤ん坊を拾った浜辺美波はそのまま神木隆之介の家に住み着き、
夫婦ではない共同生活が始まります。

そしてお金のいい仕事ということで
海中の機雷除去の仕事を始めた敷島。
これが、ゴジラとの二度目の邂逅を産んでしまいます。

機雷除去の仕事を進めるうちに、
謎の巨大生物の駆逐を命じられた敷島。

しかしその生物は想像より遥かに巨大で…


ゴジラに追われるこのシーンが最高でした。

こんなもん生きた心地しないですよね笑

迫ってくるゴジラゴジラマイナスワン

海上のシーンが迫力あって非常によく、

戦艦もリアルでした。

銀座で容赦なく蹂躙するシーンもよかった。容赦なし。これが天災。

 

これ以上は劇場で観てほしいのですが、

人間の味方のゴジラ、ギャグのゴジラ、かっこいいゴジラ。。。。いろんなゴジラがいましたが、結局「怖いゴジラ」が一番面白いということと、

 

戦後日本の人間ドラマと、ゴジラの襲撃を交互に描くところに、松本人志監督の『しんぼる』イズムを感じました。

 

92点。